11月25日(火)午後、生徒会役員選挙立会演説会および投票が行われました。選挙管理委員会のあいさつに続き、1年生・2年生の立候補者8名が順に演説を行いました。立候補者たちは学校の現状をしっかりと見つめ、その改善策を選挙公約として力強く語っていました。それを聞く生徒たちの表情も真剣そのものでした。 演説会後、生徒たちは各学年の投票所に向かい、次期リーダーとしてふさわしい候補者に一票を投じました。これまで生徒会活動をけん引してきた3年生の思いが2年生・1年生へと受け継がれていきます。