本年度の技術の授業がスタートしました。ほしぞら分校では、技術・家庭科の授業を前半と後半に分けて行っています。道具や機械を使った実習や作業が多いため、2時間続けて授業を行っています。
最初の1時間目の授業では、中学校の技術で何を学ぶかを学習し、本年度は生物育成の技術について学ぶことを確認しました。また、生物育成を学ぶ意義を考え、作物を育てるために大事な土づくりについて学びました。2時間目の授業では、除草をした後、苦土石灰を土に混ぜ込み土づくりを行いました。9月の夕方19時前でしたが、まだまだ暑い中の作業となりました。生徒さんも先生方も一緒に汗を流して一生懸命頑張りました。
 |
|