7月4日(金)の総合的な学習の時間の後に、先月活動を始めた「ほしぞらクラブ」で製作した製品を展示しました。「ほしぞらクラブ」の目的が、生徒さんの主体性や自主性、創造性等を育み、製品を作ったり野菜などを栽培する楽しさを味わうこととしています。また、完成した製品や農作物を身近な人に、生徒さん自身が販売する機会を設定し、販売品とその対価の関係を知ったり、買ってもらえる喜びを味わう機会としています。
この日は、来校者が多いこともあり、初めて生徒さんによる事前販売も行いました。生徒さんの中には、遠慮しながら販売する人もいましたが、来校者の方が製品を褒めてくださったり、喜んで購入されていたので、生徒さんも徐々に笑顔で対応されていました。
ほしぞらまつりでも、製品の展示・販売を予定していますので、多くの方に来校していただき、生徒さんの笑顔があふれるまつりになればと思います。
 |
|