9月22日(月)、4年生の総合的な学習において、「手鎌歴史と里山の会」の柿原様をお招きし、干拓絵本紙芝居を行っていただきました。 4年生は、このお話から手鎌小学校や校区の歴史を学び、干拓のことや戦争で大きな被害が出たことなどを知りました。今後は、地域の歴史を大切に守っていく思いを育て、「潟いねおどり」へと学びをつなげていきます。