|
後期に入り、毎週火曜日の掃除の時間は、たてわりで掃除を行うようにしています。玉川小学校は、小規模校ということもあり、様々な活動をたてわりで行うことが多いです。その活動の1つがたてわり掃除です。
たてわりで掃除をすることによって、上級生も下級生も互いに成長することが期待できます。低学年は、上級生という手本を見て、掃除の仕方を学ぶことができます。上級生は、低学年に手本を示したり、仕方を教えたりすることでさらに成長することができます。今回のたてわり掃除でも、ぞうきんやほうきの使い方を習ったり教えたりしている姿を見かけました。
これからも、掃除をはじめ様々なたてわり活動を取り入れながら教育活動を行っていきます。
 |
|