25-081 「自由」と「自分勝手」の違いとは? 2025-09-11 12:05:39

 9月11日(木)の2時間目に、6年生の道徳科の授業が行われました。
 「修学旅行の夜」という教材文を用いて、「自由」と「自分勝手」の違いについて考えました。はじめに、どのようなものが自由な行動なのか発表しました。次に、教材文を読んで、本文中に出てくる「自由」と「自分勝手」について交流しました。発表の中で、「自由」は、人に迷惑をかけないこと、ルールを守ること。「自分勝手」は、人に迷惑をかけること、人をいやな気持にさせること、ルールを破ること。このような考えが出ました。さらに、授業のはじめに発表した自由な行動が、本当に自由な行動なのか再検討しました。最後に、「自由」は、人に迷惑をかけないこと、自分で責任が取れること。このようにまとめて学習が終わりました。
 今回の学習を通して、自分の行動が「自由」なのか「自分勝手」なのか考えるようにしていきましょう。 

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved