9月3日(水)の午後に、職員研修の一環で、不祥事防止研修を行いました。 玉川小学校では、毎月1回以上不祥事防止研修を行っています。今回は、体罰(暴言・暴力)の防止に関する研修を行いました。体育大会の練習時における事例をもとに、個人やグループで考えたり、セルフチェックをしたりしました。自分自身はもちろんのこと、同僚の暴言・暴力も絶対に許さないという認識のもと、学校全体で指導に取り組む必要がることを再確認しました。 このような研修を定期的に行うことで、不祥事を絶対に起こさない職場を作っていきます。