7月10日(木)の昼休みの時間に、宮原中学校、駛馬小学校、天の原小学校、大牟田特別支援学校、玉川小学校でリーダーミーティングをリモートで行いました。
4月から実践している「あいさつ運動」について主に交流を行いました。各学校とも写真や文字を用いたフリップを使ったり、プレゼン資料を活用したりして説明をしたことで、とても分かりやすい発表になりました。玉川小学校が紹介したあいさつのがんばりカードの取り組みに興味を持ってもらい、各学校からたくさん質問を受けました。どの学校もあいさつは行っているが、より質の高いあいさつにしていくことが課題としてあがりました。
今回のリーダーミーティングを参考に、夏休み以降の活動がより良いものになればいいなと思います。この活動を通して、さらに学校同士のつながりが強くなりました。
 |
画像をクリックすると拡大表示されます |
 |
 |
|