「国民の間に広く子どもの読書活動について関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため」という子どもの読書活動の推進に関する法律により4月23日に「子ども読書の日」が定められました。そして、4月23日から5月12日までの約3週間をこどもの読書週間と定められました。
本校でも、担任による本の読み聞かせをしたり、図書・放送委員会による本の紹介のポップづくりをしたりするなど、様々な活動があります。また、今年度も毎朝10分間、読書タイムを位置付けており、本に親しむ時間を設けています。これらの活動を通して、読書好きな児童が増えるといいなと思います。
ご家庭でも、子供たちと一緒に読書に親しむ時間を取り入れていだけると幸いです。
 |
|