24-149 第1学年 防災・減災学習(避難所運営実動訓練) 2025-03-21 17:25:30

3月19日(水)、大牟田市防災危機管理室や大牟田市消防本部より講師をお招きして、第1学年による防災・減災学習を行いました。今回は、避難所の運営実動訓練として、開設から受け入れまでを確認した後、生徒達が避難所の運営役と避難者役を交互に担当し実施しました。また、避難者として、園児や高齢者施設などからも実際に避難者役として参加していただきました。
 運営役は体育館に避難者の受付窓口やテント、段ボールベッドの設置などを手際よく行いました。また、避難者役には高齢者、妊婦、足の不自由な方など様々な避難者を想定した役を設定し、避難者から体調を聞き取りながら誘導したり、支援物資を搬入したりするなど、実際の災害を想定しながら主体的に取り組んでいました。
 今回の運営実動訓練では、大地震を想定しての訓練でした。避難役と運営役を交代した2回目の訓練では、1回目の反省点を生かし、動きもよくなり、声掛けも増え、案内や対応ができるようになっていきました。
 最後に、危機管理室の担当者の方から感想と助言をいただくことで、生徒達は改めて「命を守るための避難行動」の重要性を感じたようです。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved