本日(9/8)、教室を訪問していると、1年生でカタカナの学習をしていました。
今回は「ジ」「ヤ」「ム」でした。先生と一緒に指を筆に見立てて空中に書く「空書き」をして書き順や形を覚えました。その後に、書写ノートに丁寧に書きました。みんな丁寧で、先生に褒められました。
5年生では家庭科のミシンの学習でした。上糸と下糸のかけ方を練習しました。上糸まではみんな順調でしたが、下糸になると苦労しました。思ったようになりません。下糸をセットして糸が巻き込まれないように下糸の先を持ちながらゆっくりはずみ車を回しました。何度も挑戦してやっとできるようになりました。これからは先生の力は借りずに一人でできそうですね。
 |
|