25-060 前期後半が始まりました 2025-08-25 11:15:49

いよいよ今日から前期後半が始まりました。
今日は、学校中に子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
靴箱もいつものように整えられていました。嬉しいことです。
教室では、夏休みに作成した作品の紹介があっていました。楽しそうに作品の紹介や夏休みの思い出を紹介していました。


前期後半は、次の3つのことを頑張ってほしいと思っています。
それは、「きく」「はなす」「みつける」です。

「きく」はしっかりと相手の話を聴くこと。特に先生の話をよく「きく」ようにしてほしいと思っています。先生の話を心で受け止めて聴いて、聴いたことを実行してほしい、と思っています。
「はなす」は、自分が考えたこと思ったことを相手に伝わるように話してほしいと思います。そして聞き手は「はんのう」しながら聞いてほしいと思います。そうした会話のやりとりを特に学習中に生かしてほしいです。
「みつける」は、自分や友だちの良さ、学校や地域のよさなどをたくさんみつけてほしいと思います。みつけたら、それを相手に聞こえるように、見えるように表現してほしいと思います。そうすることでお互いを認め合うことにつながると思います。

この3つを心がけて「認め合い、学び合い」ができるといいですね。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved