7月になり、大変暑い日が続いています。
先日、全校朝会がありました。
その中で前月のめあての反省と今月のめあてについてのお話がありました。
6月の生活めあては「周りの人のことを考えて廊下歩行をしよう」でした。このめあては、71%の児童が達成できました。廊下歩行については、なかなか守ることが難しかったようです。7月も引き続き職員一同で気を付けていくよう声掛けをしていきたいと思います。6月の学習のめあて「自分たちで考えを深めよう」については、90%の児童が達成できました。たくさんの子どもたちが、目標を達成できておりうれしく思います。
7月の生活のめあては「はきものやもちものをととのえよう」、学習のめあては「自分の考えを比べながらきこう」です。「聞く」から「聴く」(理解しようと進んで耳を傾ける)ができるような聴き方名人になれるといいですね。
 |
|