本日、白光中学校より数学科の先生2名が白川小学校にお越しくださいました。中学校の数学の学習と学校生活について授業をしていただきました。
授業が始まる前から、子どもたちと積極的にコミュニケーションをとってくださり、子どもたちは和やかな雰囲気で授業に入ることができました。天気予報という身近なところから課題を提示されており、子どもたちは意欲的に数学に親しむことができました。
授業の終わりには、中学生によるアンケート結果から、心構えについて教えていただきました。「先生が怒るのは、愛情です。」「仲間と過ごす時間は大切です。」「困難の有る人生は、有り難い人生です。」「今やることをやれ!後悔するぞ!」など多くの中学生からの声を聞いて、中学校での先生とのかかわり方・友達とのかかわり方などがわかり、中学校生活が楽しみになった様子でした。
お忙しい中、小学校までお越しいただき、楽しい授業をありがとうございました。4月からどうぞよろしくお願いいたします。
 |
|