先週まで行われた高等部の後期実習に引き続き、今週から中学部が実習を行っています。 中学部2・3年生は現場実習、1年生は校内実習です。 今日、1年生はタオルたたみに取り組みました。タオルの角をそろえたり、向きをそろえて重ねたりと、作業工程にそって丁寧に作業をします。決められた数をたたむと、先生に報告し、一緒にタオルが整っているか確認します。将来の就労に向けて心構えも学んでいます。 一週間めあてをもって実習をやり通そう!