本年度から2期制となった本市の小学校が前期の終業式を迎えました。夏休みを挟んだとはいえ、半年間の長い学期となり、子供たちのがんばりをたくさん認める日となりました。
校長先生のお話の中では、前期に挑戦できたことについて振り返りました。学習面や生活面はもちろん、各行事や休み時間の過ごし方、登下校の様子など、さまざまな場面で「やさしい子・かしこい子・たくましい子のスーパースター」が見つかりました。4月より明らかに増した輝きを胸に、後期は何に挑戦したいか考える式となりました。
前期がんばったことの発表では、1〜6年生の中から8名の児童が代表として発表してくれました。学習面や生活面で挑戦したことや、学年が上がったことで新たに気付いたことなど、8名それぞれが自分なりの前期の挑戦を全校児童に伝えることができました。
各学級では通知表が渡されました。子供たちは自分が頑張れたこと、もっと頑張れそうなことを、通知表を通して確かめて後期に繋げます。お家の方からも励ましの言葉を頂ければ幸いです。
3連休で心身を休めて、改めて後期も挑戦し続けましょう!
 |
|