3年生は算数科で「重さ」の学習をしています。これまでは、天秤やはかりを用いて重さを測ったり、「g(グラム)」や「kg(キログラム)」の単位を用いて重さを書き表したりしました。この日の学習では、水や砂を使って1kgをつくる学習をしました。
「あれ? 200gしかない!」
「多すぎたから減らさなきゃ」
「あと5gなのに!」
と四苦八苦しながら、1kgちょうどを目指して何度も測り直していました。このような活動を通して、ただの数字としての1kgではなく、実感としてその重さを身につけることになります。今回の学習を通して、重さへの理解をより深めることができるといいですね。
 |
|