25-083 【3年生】長さ 2025-08-27 13:37:27

3年生が算数科の授業で「長さ」の学習に取り組んでいました。700mと500mの道のりを合わせると何mになるのか、計算方法や説明の仕方を工夫して答えを導き出していました。
【700m+500m=1200m】という、単位が混じった式について、
「他の単位と間違わないために、単位をつけて式を立てている。」
と子供たちが気付きを発表していました。この時間の学習では、これまで扱った単位の他に「km」という新しい単位が出てきます。【1000m=1km】というきまりを使って、【1200m=1km200m】と、表記の変え方も学んでいました。さまざまな長さの問題で活用していけるといいですね。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved