25-079 【5年生】野外活動2日目 2025-07-29 16:29:21

7月29日(火)は野外活動の2日目でした。前日の活動の疲れが残っている様子も見られましたが、定刻通りに起床し、朝から部屋の片付けを頑張りました。

朝のつどいでは、3校集まってる中で、本校の児童が司会や鐘などの係を立派にを務めました。元気な挨拶や話の聞き方もとても素晴らしかったです。
朝食の後には部屋の片付けをピカピカに仕上げ、どの部屋も自然の家の方のお墨付きをもらい、意気揚々とペンダント作りに向かいました。

ペンダントは諫早の木の枝を用いて、思い思いにデザインし、満足のいく作品を作ることができました。ひもを通す穴を開ける時には、木片を押さえる人と穴を開ける人とで交代しながら協力する姿がたくさんありました。沢登りの様子や、キャンプファイヤーの楽しい様子など、野外活動の思い出を表している児童もたくさんいました。

帰りのフェリーでは、名残惜しそうに長崎の地を見送りながら、みんなで楽しく景色を見ていました。友情と団結、挑戦する決意を新たにし、意義深い2日間となりました。この経験を生かして、前期後半からもスーパースターとして輝きを増す高学年になれそうです。

帰りのフェリーにつきまして、一本早い便となったことで保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。お迎え等のご配慮ありがとうございます。子供たちの思い出話をたくさん聞いて頂けると幸いです。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved