4年生は、市役所の環境業務課の方を講師に招き、環境学習を行いました。
紙芝居を通して、ゴミ処理場や埋立地について教えていただきました。子供たちは、自分たちが出しているゴミがどのような仕組みで運ばれ処理されているのか、今使っている埋立地がいつか使えなくなることなどを熱心に話を聞いていました。
ゴミの分別の学習では、実際にゴミとして出されているものを例としてカードに示されたものを、分別する活動をしました。すぐにわかるゴミもありましたが、分別に悩むものもあり、友達と相談しながら一緒に考えている姿が多く見られました。
今後社会科見学で実際にゴミ処理の様子を観察したり、社会科の学習で理解を深めたりします。家庭や自分の生活にも学んだことを生かしていきたいですね。
 |
|