大牟田中央小学校では、学校のために5・6年生の児童が委員会活動に取り組んでいます。
「放送委員会」
朝休みの終わりや朝の時間の内容について放送したり、中休みの終わりには手洗いの音楽を流したりして、全校児童が見通しをもって健康な学校生活を送ることができるような活動をしています。
「環境委員会」
ごみ出しのある日には朝から放送をして、8時20分までに集めてもってくるように伝えています。集まったごみ袋を収集所に持っていくのも仕事の一つです。衛生的な学校を保つために、時間やごみの種類に気をつけることは、とても大切です。
他にも様々な委員会がありますので、今後紹介していきます。
 |
画像をクリックすると拡大表示されます |
 |
 |
|