爽やかな風が吹き、校庭の桜の木も少しずつ色づいてきました。6年生の修学旅行も終わり、平和の尊さを学び、友達との絆も深まったようです。
全校朝会の校長先生の話の内容です。
「9月はかしこい子のスーパースターがたくさんいました。人権・同和について考える授業や、国語のリーフレットを作る学習など、みんなが主体的に学習する姿がたくさん見られました。10月はたくましい子のスーパースターを目指して下さい。今、日本のアスリートが大活躍しています。バスケットのチームが自分たちより強い相手に勝つことができたのは、自分の力を信じ、仲間を信じたからです。みなさんも、運動会に向けて、自分の力を信じ、友達や先生を信じて挑戦して下さい。」
今月の生活目標は、「時間を守ろう」です。自分のすべきことを先にしたり、時計を見て行動することを心がけましょう。
今月も諦めずに、様々なことに挑戦していきましょうね。
 |
|