9月30日火曜日
今日は後期の始業式の前に、県堺大蛇山の目玉をいただく式を行いました。県堺大蛇山の練習場所として学校を使わせてもらっている御礼と、本校の創立20周年の御祝としていただくこととなりました。今日は役員の方4名が来校されました。
目玉を受け取った代表児童2名は、メモを見ずにお礼の言葉を述べました。その言葉がとても素晴らしかったので、ご紹介します。
「本日は私たちのみなと小学校に、大蛇山の目玉を寄贈してくださりありがとうございます。大蛇山の目玉は大変貴重なものだと伺いました。この機会にみなと小学校に寄贈していただいて、とてもうれしいです。学校みんなで大切にしたいと思います。ぼくたちは、みんな大蛇山が大好きで、祭りにも多くの人が参加しています。」
「僕も県堺大蛇山に参加していて、太鼓をたたいたり、お囃子に参加したりして、地域を盛り上げながら楽しんでいるので、これからもみなと小学校全体で大蛇山という大牟田市の大切な伝統を守り、つないでいきます。今日は本当にありがとうございました。」
 |
|