7月29日火曜日
7月28日と29日、5年生は国立諫早青少年自然の家で野外活動を行っています。
28日は、到着後入所式をし、お弁当を食べ、沢のぼりの活動に取り組みました。森の中の沢を、両手両足を使って登っていきます。森の中に子供達の元気な声が響き渡っていました。冷たい沢の水はとても心地よかったそうです。夕方は、夕べのつどいでお隣の天領小学校の紹介を聞いたり、みなと小の校歌を披露したりしました。夕食後は、室内でキャンドルのつどいをしました。
今日は、朝食後、9時過ぎから焼き板づくりを行っています。
野外活動に向け、一人一人が役割を持って取り組んできました。この体験を糧として、これからも成長していってくれると思います。
 |
|