6月23日月曜日
先週6月20日金曜日、児童会の子供達を中心にあいさつ運動がありました。みなと小で取り組んでいる「3Sのあいさつ」ストップ、スマイル、スピードの3つの頭文字から、立ち止まって、笑顔で、相手より先にあいさつすることを目指しています。
先日の児童会の話し合いで決まったことから、本年度はじめてのあいさつ運動となりました。3Sのあいさつができていた児童には、児童会で作成したカードが渡されます。みなと小学校のイメージキャラクターのハミーが印刷されているものです。カードをもらった児童は、児童会の掲示板にある模造紙にカードを貼っていました。
あいさつ運動に参加していた6年生は、
・1年生があいさつが上手でびっくりしました。
・大きな声であいさつをしたのに、かえってきたあいさつの声が小さいとがっかりします。
・カードを渡せてうれしかった。
といった感想を持ちました。
 |
画像をクリックすると拡大表示されます |
 |
 |
|