25-011 ほどよい苦みで最高 5年生家庭科 2025-04-25 17:07:59

4月25日金曜日

 今日は5年生が家庭科で初めての実習を行いました。「お茶をいれて、みんなで飲む」が今日のゴールです。

 お茶を入れるまでに、湯飲みや急須、やかんなどの道具をそろえ、一度洗ってふきます。
ガスの元栓を開け、人数分の水を量ってやかんに入れ、湯を沸かします。元気な5年生ですので、安全面には十分注意をし、3人の大人の目で見守りました。
 急須にお湯を入れるときに、「ふたをおさえないと、あぶないよ。」と友達に助言している児童もいました。湯飲みに少しずつお茶を注ぎ、みんなでいただきました。

 5年生の感想
「味がおいしかった。」
「火加減が難しかった。」
「難しかったけど、おいしかった。」
「2回目(二煎目)は味がちょうどよかった。」
「ほどよい苦みで最高だった!」

 安全第一で実習することができ、「家でもお茶を入れてみたい。」という児童もたくさんおり、生活に生かすことができそうです。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved