教頭 三浦です。
2年生の技術科「はんだづけ」の実習を見学しました。
黒板での説明がとても分かりやすくて、一枚写真におさめました。
この時は、LEDにはんだづけを行うのですが、LEDには、向きがあり、隣の人と間違いがないか、何度も確認していました。
また「折り曲げすぎると足が折れるよ」との先生からの声掛けに、どれくらい曲げたらいいのだろうと、顔を突き合わせて確認をしていました。
3枚目が、LEDを基盤にはめて、外れないようにカバーにセットした状態です。
この状態なら、LEDが曲がらずはんだづけできるなと、作業の段取りに感動しました。
いざはんだづけの実習になると、シーンと静まり返り、しかし心地よい緊張感に包まれていました。
コソッと、「失敗した。隣とくっついてしまった」と助けを求める声に、ついつい手を出してしまいました。
 |
|