教頭 三浦です。
シリーズ3回目は、昔遊び。
昔からある遊びの作品を紹介します。
写真1枚目は、けん玉。
けん玉と言えば木でできているのですが、ペットボトルを使って作成されていました。切り口でケガをしないようにテープを貼ってあり、ボールはアルミホイルを丸めたものでした。
写真2枚目は、割りばしゴム銃。
割りばしと輪ゴムだけでできているシンプルなものです。
的があると、子どもたちは熱狂するのではないかと思います。
写真3枚目は、福笑い。
某キャラクターを使っていることで、子どもたちにも分かりやすいと思いました。
久々にチャレンジさせてもらいました。
あまりに元とかけ離れているので、クスっと笑ってしまいました。
写真4枚目は、折り紙のコマ。
あまりによく回るのでびっくりしました。
 |
|