25-155 おもちゃ展示会場に赴きました その1(5回シリーズ) 2025-09-11 09:49:24

教頭 三浦です。

被服室の前に「おもちゃ展示会場」の張り紙があり、とても気になっていました。
たまたま通りかかった時に、少し扉が開いていたので、中をのぞくと見学している生徒たちがいたので、一緒に見学させてもらいました。

このおもちゃたちは、3年生の家庭科における保育に関する学習の一環として、夏休みの課題「幼児のおもちゃの製作」で作成された作品でした。

ほぼ全員が提出しており、家庭科担当に聞いたところ、できるだけお金をかけずに家にあるものを利用して作ってくるように、と説明されたもので、アイデア豊富で、素晴らしい作品が多いとのことでした。

私の目に最初に飛び込んできたのは、木琴(もっきん)です。
見学している生徒が叩いてみると、とても良い音がなり、びっくりしました。
木の材質がいいのか、乾燥具合がいのか、たたく木がいいのか、と興味がとても高鳴り、自分でも作ってみたいと感じました。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved