25-148 理科・・動物と植物の細胞を調べよう「共通点はあるのか?」 2025-09-05 06:48:52

教頭 三浦です。

2年生の理科の授業。
動物と植物の細胞を顕微鏡で観察する授業を見学させてもらいました。

「オオカナダモの葉、玉ねぎ、ヒトのほお」の細胞をグループで分担し顕微鏡で観察していました。

「見えた?」「見えない?」「場所変わって、私がやってみる?」と協力する声があちらこちらから聞こえました。

また、「見えた」の声に、ほかの班からも集まって顕微鏡をそれぞれ覗いていました。

写真3・4枚目は、生徒に撮影してもらった顕微鏡から見えた世界です。
※ 私は、シャッターボタンを押す瞬間にカメラ本体が動いてしまって、ぼやけた写真しか撮影できませんでした。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved