|
今日は、市内の小学校の授業研究会がありました。三池小学校では、1年2組の生活科の発表がありました。子ども達は、自分にもできる家の仕事を考えて、掃除、風呂洗い、食器洗い、洗濯物干し、洗濯物たたみのグループで活動しました。
前回より上手くできるように、「上から下に掃除する。」「流す時にぬるぬるが残っていないか指でこすって確かめる。」「洗濯物はしわをしっかり伸ばす。」などゲストティーチャーから教わったポイントを基に、丁寧にがんばりました。
グループごとに気づいたことや感想を発表しました。子ども達は、最後まで生き生きと学び、上手にできるようになった自分に満足していました。お家でも、自分にできる仕事を続けてほしいです。
 |
|