|
今日は、NPO法人「子どもとメディア」から講師を招聘し、3・4年生を対象に、規範意識教室でメディアとの安全な付き合い方について学習しました。
スマホやゲームは止めにくいようにできていて、勉強、食事、トイレ、お風呂、睡眠、友達や家族と話したり遊んだりするなど、子どもに必要な時間が奪われていることを聞いて、「えー!」と心配そうな声が上りました。ゲームやスマホの時間が空いたら、どんなことができるか子ども達は考えてました。
そして、ネットが全世界につながっていて、写真やSNSのなりすましで子どもを狙う犯罪者につながるリスクがあることや、ゲームの課金がエスカレートして、オンラインカジノや闇バイトなどの犯罪につながるリスクがある話では、保護者の方が大きくうなずいていらっしゃいました。
 |
|