25-065 算数(5年) 2025-10-02 21:19:17

 5年生は、算数の研究授業で分数の学習をしました。
 赤、青、黄のテープが白テープの何倍になるのかを、割り切れない時は分数で表すことや整数の性質を基に見通しをもって考えました。式をたてる時に10÷15なのか15÷10なのか意見が分かれた時は班で話し合い、「比べる量÷もとにする量=割合だから」と根拠を示して3分の2倍と答えを導きました。
 子ども達は、分かった解き方を基に、自分達で問題を解いていくきました。その中で、2分の3倍は1.5倍とも言えることに気づき、「何倍かを表す数は分数で表してもよい」とまとめていました。
 最初から最後まで真剣に考えたり、交流の中から閃いて「あっ、そうか!」と問題に取り組んだりする姿に学ぶ意欲が見えました。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved