25-093 5年総合「ふれあいを広げよう」絵本教室 2025-11-06 18:42:33

11月4日、5年生は総合的な学習の時間に、大牟田市役所福祉課の方々による「絵本教室」を通して認知症のことについて学習しました。絵本教室には、手鎌地区包括支援センターの方や「こもれび」などの地域事業所の方々、そして認知症当事者の方もお見えになりました。最初に、認知症についての絵本の読み聞かせがありました。その後、認知症の方から実際に話を聞き、グループワークを行いました。グループワークでは、認知症の方に話を聞いて認知症に対するイメージが変わったことや、認知症の方へ質問したいことについて話し合いました。子供達は、認知症の方との交流を通して、認知症の症状は人それぞれ違うことや、認知症の方々は、ものを忘れたり道に迷ったりしないための工夫をしながら生活してあることを知りました。そして、周囲が何でも手助けをするより、認知症の方が自分でできるように応援することが大切であることに気付きました。子供達は、今回の学習を通して認知症についての理解を深めることができました。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved