今日は、大牟田市教育委員会の貞包総括指導主事をお招きして、校内授業研究会を行いました。授業は6年2組の算数「立体の体積」で、複合図形の体積を底面積と高さに着目して求める学習でした。
実際に立体の模型を触りながら、どこが底面になるのかを確認したり、どうしてそこが底面といえるのかを説明したりしながら、2つの複合図形の体積を求めていきました。自力で解決したものを見せたり、友達同士で確認したりしながら学び合う姿がみられました。
その後、今日の授業について協議をし、貞包総括指導主事にご指導いただきました。
子供達が落ち着いて学びに向かうようになってきたので、主体的に学んでいけるよう明日からの授業を考えていきたいと思います。
 |
|