今日(1月24日)は、3年生の社会科の学習で大正町交番へ行きました。まちのくらしを守るために、交番ではどのような仕事をしているのかをたずねました。3つのグループに分かれて交代で働いていて、1つのグループは24時間で交代するそうです。交番は、「助けてほしい」と連絡が入ると現場に一番に駆けつけるため、緊張感をもって仕事をされているそうです。
3年生からのたくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。
また、普段は見られないパトカーの中も特別に見せていただきました。
見学してわかったことをこれからみんなでまとめていきます。
|
|