今日、10月18日(土)運動会を実施しました。
開会時は太陽が顔を見せ、暑くなるかと思いました。しかし、時間がたつにつれて、雨雲が広がり、小雨模様となりました。そのような中、子供たちは演技・競技に一生懸命取り組みました。
1,2年生のかわいいダンスや白熱した玉入れ合戦、徒競走を行いました。
3,4年生は鳴子を持ち、隊形移動を工夫したダンスとゴムのハードルを取り入れた走競技、だるま運びを行いました。
5,6年生は、数種類の障害物を入れた走競技と、力が互いにぶつかり合った綱引き、そして、団結した組体操を行いました。
どの学年も、スローガン「笑顔と協力!負けていてもあきらめない最高の運動会」を達成しようと、懸命に取り組みました。
閉会式では、紅白それぞれの得点が発表されると、相手から拍手が起こり、互いを認め合う態度が大変誇らしく思えました。
大変熱の籠った運動会となりました。
 |
|