4年生は総合的な学習の時間「隈川探検隊」の学習を始めました。
今日は、学校の前の川の上流とこの川が流れ込む隈川の下流の水の透明度を透視度計で比べたり、川の水が流れ出してくる仕組みには森林が大きな役割を果たしていくことなどを知ったりして学習しました。
学校の前の川は今年もホタルが飛んでいました。数は以前よりも減っているとのことでしたが、校区には七つの井戸があり、それがきれいな水の秘密であるということを先日地域の方から伺いました。
今後、今回の学習がどのように進んでいくか、そして、子供たちが自分事として環境についてどのように考え、行動化できるか楽しみになってきました。
 |
|