25-111 8月6日〜出校日&平和学習〜 2025-08-06 16:31:00

 8月6日、今日は出校日でした。朝方は大雨となり心配しましたが、子供たちの登校時間には雨もあがり安堵しました。元気な子供たちと会えてとても嬉しかったです。
 さて、広島へ原爆が投下された日から80年が経ちました。
 本校では、平和学習の一環として、毎年「大牟田朗読の会」の皆様方に、戦争と平和に関する絵本の読み聞かせをしていただいています。読み聞かせいただいた本は次のとおりです。
1年生 へいわってすてきだね
2年生 へいわってどんなこと
3年生 えんぴつびな
4年生 字のないはがき
5年生 すみれ島
6年生 よしこがもえた
 読み聞かせのあと、子供たちは「戦争は、絶対にしてはいけない。」「今も、世界のどこかで戦争がおこっている。早く終わってほしい。」「平和な世の中になるために、どうしたらよいか考えて行動していきたい。」などと振り返り、戦争の恐ろしさや平和の尊さについて考えを深めていました。
 8月9日は、長崎に原子爆弾が投下された日です。是非、ご家庭におかれましても「戦争と平和」について語り合う時間をとっていただければ幸いです。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved