新幹線は、乗降時間の融通がききにくいです。
そのため集団で乗り降りする場合にはスムーズに、一般のお客さんの妨げにできるだけならないように練習をしておくことが大切です。
修学旅行を前に、新幹線の乗り降りの練習を、コーンを入り口や窓に見立てて行いました。
写真1枚目は、コーンだけ設置した状態です。
大きなコーンの間がドアになります。
写真2枚目は、乗車した状態です。
写真3枚目は、降車中の様子です。
友だちとの位置関係や、何号車の何番目の座席かを各自が確認しました。本番では、荷物も持っているので、この時間のようにスムーズにはいかないかもしれませんが、工夫して頑張ってくれることを願っています。
写真4枚目は、体育館にできたシャワー室です。以前と場所を移し、きれいに出来上がりました。(まだ検査前のため水が流れませんが…)
これで、災害が起き、避難場所になった場合に、避難している人たちもシャワーで清潔に保つことができます。
|
|