広島に原子爆弾が投下された本日8月6日,全校で平和学習を行いました。大牟田朗読の会の皆様により,「かわいそうなぞう」の読み聞かせと紙芝居「三月十日のやくそく」を行っていただきました。児童は熱心に話を聴き,「戦争は人間だけでなく,動物たちも苦しむと分かった。戦争は絶対に起こしてはいけない。」と感想をもっていました。
高学年児童はサーキットデザイン学習を行いました。半導体の仕組みや大きさについて学習した後,ペアで塗り絵を使っての回路イメージ作りに取り組みました。「回路ってこうなってるんだ。思ったより簡単な仕組みなんだな。」「いつか本物を見たり作ったりしてみたい。」と言いながら学習を進めました。
 |
|