25-073 鳴川観察 2025-09-17 17:32:45

 3年生は、総合的な学習の時間「駛馬のよさ発見隊!駛馬マスターになろう」の単元で、樹木と昆虫や微生物などの生きものによって腐葉土が作られて森が豊かになっていることや、水の循環、森と川と海のつながりなどについての学習を進めています。本日、ネイチャーガイド・オオムタ「自然案内人」会長の柿川和機様にご指導いただき、実際に諏訪川につながっている鳴川に行き、生き物の観察を行いました。学校に戻り、さらに鳴川の生き物について詳しく教えていただきました。「鳴川には、たくさんの生き物がいたよ」「大きな石の下にカニがたくさんいた」「柿川先生からいろんな生き物の名前や特徴を教えてもらってうれしかった」と振り返っていました。

画像をクリックすると拡大表示されます

 

Copyright(C)2007 Oomuta City Kyouiku Iinkai. All Rights Reserved