不祥事防止(パワハラ・セクハラ)の研修会を行い、その様子を谷本教育長に参観していただきました。 今回は藤満先生に進行役をしていただき、事例についてグループ協議をしたり、自分自身のマネジメントの仕方などについて学んだりしました。 最後に、谷本教育長から「不祥事が起こったら、目の前の子供たちを一番傷つけてしまう。今後も風通しの良い職場づくりを行い、不祥事を出さないように努めてほしい。」というお言葉がありました。この言葉を肝に銘じ、不祥事を絶対出さないよう研修を重ねていきたいと思います。