3年生が学年合同で、「むつき会」の皆さんにご指導していただきながら、点字を打つ学習を行いました。はじめに、6つの点のどこを打つと何の文字になるかを教えていただきました。子供たちは点字とローマ字の規則性が似ていることを見つけ、すぐに理解していました。拗音や促音、濁音や数字の表記などにも挑戦しましたが、これはとても難しそうでした。点字を打ったり読んだりする人のすごさを改めて感じていました。
最後は、事前に書いた一人一人の文章を、点字の並びが分かるようにパソコンで作ってくださっていましたので、それを見ながら自分の文章の点字を打つこともできました。貴重な体験ができたのは「むつき会」の皆さんのお陰です。ありがとうございました。
 |
|