本日2,3校時に、3年生が総合的な学習の時間で目の不自由な鍛冶さんとヘルパーの陣内さんとの交流を行いました。アイマスク体験をしたり、お話を聞き、質問したりすることを通して、目の不自由な方の日常の生活について知ると共に、心をつなぐにはどうすればよいのかを考えることができました。
この学習を通して、目の不自由な方の苦労・努力・工夫・願いなどを知り、共に生きるためのまちづくりやユニバーサルデザインなどにも関心を持つことができたと思います。今後も、自分にできることを考え、いろいろな人と進んで関わりを持ちながら過ごしていってほしいと思います。
 |
|