今日は、南筑後教育事務所から湯地匡浩指導主事を講師にお招きし、人権・同和教育の研修を行いました。この研修は、教育活動全体に通じた人権・同和教育の在り方を学んだり、教師自身の人権意識を高めたりすることを目的としています。
人の心の中には、無意識に決めつけや思い込みがあり、知らないうちに相手を傷つけてしまうことがあります。また、平等と公平が混同してしまったり、思いやりという曖昧な気持ちで留まり、社会の環境や構造に働きかけていなかったりと、多くのことに気付かされた研修でした。
これからも、教師自身が人権意識を高めると共に、子供たちの困り感をいち早くキャッチし、寄り添い一緒に考えていきたいと思います。
 |
|