5月23日火曜日の2・3時間目に、2年生と5年生の新体力テストを行いました。新体力テストは、児童の体力や運動能力の状況を確かめ、体育科の指導の参考にします。また、児童自らがその結果に基づいて、自分の体力や運動能力について深い関心をもち、体力向上に努め、健康に生活できるようにすることをねらいとしています。
体育館では、上体おこし、反復横とび、立ち幅とび、長座体前屈、握力を行いました。運動場では、50メートル走とソフトボール投げを行いました。
本日は、5名のスポーツ推進委員の皆様にもお手伝いをいただきました。5月24日水曜日は、3年生と4年生、5月31日水曜日は、1年生と6年生を予定しています。
 |
|