2時間目に着衣泳の学習を実施しました。消防士の方より指導をしていただきました。まず、服を着たまま水に入りました。体に服がくっついてみんな動きにくそうにしていました。次に、服を着たまま泳ぎました。ほとんどの子どもたちが途中で足をついていました。着衣のまま泳ぐことの難しさを実感したと思います。そこで、泳ぐのではなく「浮いて、待つ」体験をしました。ペットボトルを使って浮く練習をしました。最後は、ペットボトルなしでも浮くことができるか挑戦しました。みんな上手に浮いていました。消防士の方から「真剣に取り組んでいてとても良かった。」とお褒めの言葉をいただきました。暑い中ご指導いただいた消防士の皆様、ありがとうございました。
 |
|