本日、1年生活科「昔から伝わる遊びを楽しもう」と3年社会科「道具と暮らしの移り変わり」の学習に地域の方がゲストティーチャーとしてたくさん来てくださいました。1年生には、こまやけん玉、竹とんぼ、おはじき、お手玉等の遊び方を教えていただきました。3年生には、昔のお金や七輪、羽釜、保温ポット等の道具、昔の学校の写真等をもとに、暮らしの様子をお話ししていただきました。「昔は今のように便利ではなく何事にも手間暇かかったけれども、考える、工夫する、物を大切にする等々のよさがありましたよ。」と教えてくださいました。
その後は給食試食会です。子ども達と一緒に給食を食べていただきました。今日の献立は、みんな大好きカレーライスとフルーツヨーグルト、牛乳でした。いつもお世話になっている地域の方々と一緒に給食を食べることができ、子ども達もとてもうれしそうでした。
 |
|