3年生が,社会科「工場ではたらく人と仕事」の学習の一環として,オーム乳業を見学しました。
搾乳から製造,出荷までの製造工程についての説明を受けた後,検査室や製造室をガラス越しに見学しました。紙のパックがベルトコンベアーに載せられ,ストローの包みが機械で次々に取り付けられる様子に,子ども達は目を見張っていました。
見学後,たくさんの質問に答えていただく中で,「鳥の中で一番長生きなオームのように末永く続けたい」という願いを込めて今の社名になったことも教えていただきました。
今日製造された牛乳は,一日工場に留め置いて,翌々日に学校へ届けられるそうです。
 |
|